自分とは違う人を理解するのは、エネルギーが非常にいる。そういう意味で結婚は、四六時中いるので、エネルギー使用量を最低限にする人を探す旅みたいなものである。
うちの母親は、既に老人化しており、以前は鋭かった判断力、理解力が落ちてしまい、心配しがちにおろおろする性格になった。以前は、細かいところに気が付くけど、難しい判断ができない性格だったので、判断はやっぱり苦手らしい。
父親は、面倒くさくなることを非常に嫌い、多少のお金を使ってでもシンプルになることを望むように。
最初は、年を取ることによって人がまた変わるとは思わなかった。
母親は干渉する性格なので、年をとっての干渉は度々過度になるので、ぶつかっていたけど・・・今では、母親は年をとったので、優しくしないといけないとあきらめと見守るスタンスに変わった。
今では、両親に関し、見守りながらやりやすい選択肢を提供するのが僕の仕事だと思っている。今回お盆に帰った際には、新しいオモチャ?として、スマホを母親に渡した。
前向きに変わってほしくて。
現在、僕は結婚式の準備中だ。
結婚式のスケジュールから、式の担当の人が言った説明を細かく覚えているのは彼女だ。元々の能力だからかもしれなし、やる気の違いかもしれない。
僕は、メモをとってもそんな頻繁に見ないし、よく忘れる(;´・ω・)だからメモをとらずに聞く方に集中している。
以前結婚式の準備で彼女が僕の出来の悪さに険悪ムードになったことは言った通りだ。
しかし、、、、最近一緒に住んで思うのは、彼女は決断ができないのだ。うちの母親とその辺が似ている。色々な心配事が頭に浮かんでどうすればいいのかわからないらしい。
この辺が男女の構造の違いなのだろうか?
結婚式の準備が、
説明をひたすら聞く ⇒ 考えて決めていく
このように変わり始めると、彼女のストレスのペースは極端に落ち始めた。なぜなら前述の通り、彼女は決めれないので、彼女の情報を元に決断するのは、僕だからだ。彼女は僕に頼るしかない。
日常の様々なシーンで決めれない彼女を見ると、男性との違いが明確にあると思う。
本当は、この辺の役割がもっとハッキリしていれば、式の準備も険悪ムードにならなかったのだろうと思う。
険悪になったカップルは、お互いの役割を再確認してほしいところだ。
ブログランキング参加してます、応援お願いします!



■■■■■■■■■■
■女子なら無料登録、ゼクシィ恋結び■
■本人確認で安心!
千円からの婚活パーティ!
~~OTOCON~~
■Facebookで恋活・婚活【pairs】

■街コンアプリ♪大同窓会フェス:
日本全国で25歳&30歳の大同窓会フェス開催
■合コン街コンアプリ【 Rush (ラッシュ) 】
憧れの職業と合コンができる!